先日iPhone6を購入するタイミングで、SoftBankからSIMフリーに変更しました!
その理由と、メリットはこちらに書きました。
iPhone6をIIJmioのビックSIMで使うと8万円ほど安くお得に使う事が出来る。

今回はその時のデメリットを書きたいと思います。
僕の中ではあんまりら気にならなかったはずなんですが、タイミングがおかしかったので気になっちゃいました。
ビックSIM

まず、NMPで届け出を出してから、
ビックSIMを近所のビックカメラへ買いに行きました、そしてそのパッケージ内に書いてあるように登録を済ませて、免許の写メを送って待ちました。

完了メールが届いてから、3日後に「MNP完了のお知らせ」が届き、半日位してから圏外となりました。

あとはSIMが届く1.2日の間は圏外生活です。
※東京付近のビックカメラでは当日に渡せるようになっているそうです。

ネットに接続したい時は、Wi-Fiを使う事になります。
家にWi-Fiと職場にWi-Fiがあるので大丈夫かなと思っていました。

圏外になるタイミングは指定出来ないようなので、ちょっと余裕をもつか、
Wi-Fiを使って連絡をLINEでするようにすればいいかなと思います。

電場が無いのはやっぱり困った1日

届いたのは1日後だったのです、そのまま受け取れればまあ特に問題なく使えていた訳なんですが。

友達と飲みに行く事になりまして、圏外のまんまで…

お店が決まったら先に入ってもらうようにLINEをしてから、お店街へ向かっていく最中にWi-Fiがあるだろうと思っていたんですが、ない!!ない!!

電波がない!!
連絡が取れないんです、やっと見つけたファミマのWi-Fiも認証はしてるはずなんですが、ネットが使えない!なんじゃあれー!!

なんばの中心街をプラプラWi-Fiを求めて探し回り、前に使った事のあったコメダ珈琲のWi-Fiを外から少しお借りしてから、どうにか連絡を付けることができました。

ある意味貴重な経験でした笑