こんにちは!キッチンカンパニー@shinichirou_fです。

以前、友達がパズドラをやっていて、どのモンスターを育てていいのか聞いて来た時にスクショを撮って送ってと行った時に、Androidにスクショが取れる機種が少ないという事に気づきました。

今回ライフハッカーさんで、Androidでスクリーンショットを取れるようになる記事があったので引用させていただきます。

これで、コミュニケーションスピードが上がってよくなるかもしれませんね!!w

Android 4.0(Ice Cream Sandwich)以降の場合:

Ice Cream Sandwich以降を搭載した端末の場合、スクリーンショット機能がデフォルトで搭載されています。音量を下げるボタンと電源ボタンを同時長押しするとスクリーンショットが撮影できます。ギャラリーアプリにすぐに表示されるので、共有も簡単です!

Android 2.3以前の場合:

Android 2.3より前のバージョンにはスクリーンショット機能は搭載されていません。ですが、Samsung製の端末など一部にはデフォルトで搭載されているものもあります。ほとんどのSamsung製端末ではホームボタンと電源ボタンを同時に押すことによってスクリーンショットが撮影できます。以下の方法を試す前に、自分の端末に同機能が搭載されているか確認するとよいでしょう。

もし、ショートカット機能が搭載されていない場合、『No Root Screenshot It』などのスクリーンショットアプリが必要となります。No Root Screenshot Itは、同アプリを端末にいれたあと、対応ソフトをパソコン上にインストールすると撮影が可能になります。

窓の社 『No Root Screenshot It』のDLと説明など
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/androidlab/20110831_474222.html

引用元:http://www.lifehacker.jp/2013/04/130421android_screenshots.html?utm_source=feedly