こんにちは!キッチンカンパニーの@shinichirou_fです。
こちらの記事を見つけたので、単価と評価を上げる為に設定してみました。
ネットワーク広告担当者が語るGoogle AdSenseでネットメディアの収益を最大化するポイント
Smart Pricing(スマートプライシング)
意外に知られていないのがこの「Smart Pricing」というシステム。簡単に言うと利用者(アカウント単位)のパフォーマンス(CTRやコンバージョン)に応じて広告単価を本来受け取れていた単価から引き下げるもので、Google AdSense独特のシステムです。
対策としては枠ごとのパフォーマンス(CTR)を確認して殆どクリックされていないような枠(CTR0.01%~0.03%程度)については削除しアカウント単位のパフォーマンス改善をお勧めします
CTRの確認方法
Googleアドセンスのページへログインし、パフォーマンスレポートを選択し、
そして「広告ユニット」をクリック。
この時期間は短いとデータにばらつきがあると思われるので、全期間にしました。
サイドバーの真ん中に縦長の文字だけの広告を貼っていたのですが、CTRがかなり低かったので削除しました。
定番の記事下と、サイドバーの一番上と一番したとの3つにしました。
あとは、これで2週間ほどして反映があるらしいので待ちましょう。