ユニット合成関係で気になる事をまとめてみました。
同属性同士の合成の経験値は何倍!?
違う属性の合成経験値は、127です。
同属性(ベースもサブも同じ属性)で合成経験値は、191となります。
191÷127=1,503、、、となりますので、
同属性の合成は1、5倍の経験値になります。
素材ユニットをレベル上げして合成がいいの?
5匹一度に合成すると、ゼルは3000。経験値が636となります。
一度5匹を合成でまとめます、ゼル2400です。
そしてクラリスのレベルが6になりました。
そのクラリス(Lv6)を合成すると、ゼル900。経験値432となります。
さっきのまとめて合成時のゼルも足すと、ゼル3300。経験値は432となります。
という事は、
合成は、「素材を合成してレベル上げ」させて、一気に使うより、
そのまま合成させる方が、ゼルも経験値も高くなるという結果になりました。
ふむふむ、レベルが低いモンスターは売却したほうがいいのかもしれませんね。
追記
レベルが上がると合成時のゼルが高くなり、そのまま合成ではゼルが足りなくなります、
それなので1匹に同属性を5匹合成して、レベルを上げてから一気に上げる方が多少経験値は減りますが、効率がよくなります。
妖精系は経験値が比較的高い
進化素材でもある妖精達なんですが、経験値が比較的高いです。
炎の妖精は、経験値504
炎の精霊は、経験値1010
同属性だと1、5倍なので結構美味しいですね!
でも、進化素材でもあるのでご利用は計画的に!
発見!メタルパレード!!は必須!
メタル系は経験値がめちゃ高いんです!
紹介キャンペーンで頂いた、メタルゴッドです。
経験値がなんと、51518もあります!
同属性だと77277です!闇パーティーが盛り上がりそうですね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブレイブフロンティアの攻略トップはこちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□