ワイシャツの襟元の汚れが普通に選択をするだけでは取れなくなってきたので、
Amazonで襟汚れ落としの高レビューの「ECOVER(エコベール) ステインリムーバー」を買ってみました!

2014 01 14 12 33 39

このエコベール(ECOVER)の製品は地球と人に優しい

洗浄力と環境性の両立
創業以来、サステナブル(持続可能)な植物由来成分とミネラルをベースとした、洗浄力と安全制の高い洗浄剤の開発・製造に努めてきました。
こだわり続けてきたのは、「洗浄力と環境性の両立」。洗浄機能や使用感で従来の洗浄剤に引けをとることなく、より環境性の高い製品を作り続けてきました。

詳しい商品説明はこちら
ECOVER(エコベール) の部分洗い洗剤のステインリムーバー シャツなどのえり・そで食べこぼしに最適

今回使った「ECOVER(エコベール) ステインリムーバー」は
えり・袖口や食べこぼしなどのポイント洗いに最適で、
ダブル酵素の働きで、皮脂・たんぱく質の汚れにも強い。

使いやすいビルド・イン・ブラシつき。

そして、ラベンダーの香りで気持ちよく作業できました。

ワイシャツの襟汚れに実際に使って試してみました。

2014 01 14 12 17 58

使い方は簡単、
襟を水などで湿らせてから、汚れが目立つ所へ塗りブラシでちょっとゴシゴシこすります。
★この時に汚れを浮き上がらせるようにしましょう。
2014 01 14 12 21 40

そしていつもどおり洗濯しますと、
このようにキレイに汚れが落ちました。
2014 01 14 19 14 33

汚れが落ちにくい場合

塗ってから時間をちょっと置いて汚れを分解させてから洗濯機にかけると落ちやすくなります。

それでも落ちないガンコな襟・袖汚れの場合

塩素系漂白剤が使えるかタグを確認します。

バケツか洗面器に40〜50度のお湯(熱いかなと思うくらい)を溜めて、「シャボン玉石けん 酸素系漂白剤」「ワイドハイターEXパワー」などの漂白剤を入れて、よく混ぜます。

そしてその中にシャツを30分ほど付けておきます。
温度と漂白剤の力でガンコな汚れが落ちて行きます。

取り出して、洗濯機で洗うとほとんどの汚れは落ちます。

使った洗剤