高校生の頃に、
バス釣りが好きでサイトを作っていました。
親がプロバイダでniftyに入っていたので、そのnifty上にサイトを、HTMLの基礎知識サイトを見ながらコツコツと作っていました。
BBS
ルアーの作り方
釣果日記
リンク集
がメインだったかな?
あとは定期的に、
キリ番の人へルアーをプレゼントしたりしていました。
初めてのアフィリエイト
2年位運営して、他の釣りサイトを運営している人と仲良くしていたのですが、
アフィリエイトなんて知らなかったので、自分のお小遣いでプレゼントするルアーを買っていました。
高校生にしては、かなり大金だったはずですw
その時に、
釣り道具屋さんの通販サイトのアフィリエイトを見つけました。
これは、そのリンク経由で何か買ってくれたら数%もらえるってやつでした。
クッキーが何日とか、どれだけもらえるとか全然知らずに登録してみました。
自分のサイトには、トップページに書くとお金稼ぎしている見たいなのが嫌だったので、BBSにサラッと書く程度でしたw
これっていっぱい買ってくれたら、いっぱいルアー買えるしプレゼントも出来るなという事はわかっていました。
それなので、
「釣り 掲示板」「フィッシング 掲示板」「シマノ 掲示板」などと検索して、
色々なサイトへ簡単な説明文と、レアなルーアがありましたよ的なフレーズとアフィリリンクを付けて、片っ端から掲示板に投稿していきました。
それでほとんどの掲示板に書き込みが終わりました。
全部で4日程で完了しましたw
それから1週間もしないうちに、アフィリエイト収益が上がってきました。
おおこれは簡単だぞって思ってしまっちゃいまして。
「掲示板」と検索して、めっちゃ数多くの掲示板へアフィリリンクを書き込んでいっていました。
そこから2週間ほどで、3万円の収益がありました。
これってめっちゃ美味しいじゃん!続けていっぱいプレゼントしちゃおーって思ってコツコツとアフィリリンクを増やしていきました。
サイトからの苦情が来た
それからさらに1週間ほどした時にメールが届いていました。
「あなたの行っている行動はSPAM行為です。掲示板の運営者から私達のサイトへ苦情が来ています。
書き込んだものを全て削除してください」
え!SPAMって何!?
検索してみると、アフィリエイトではやってはダメな事だったみたいです汗
「削除したいのですが、どこに書き込んだのか覚えてない」事と、
「手当たり次第に書き込んだ」のを伝えると、
「わかる範囲で削除してださい」って言われて、その釣具屋の運営者さんとは話は終わりました。
ぼくのわかる範囲で、削除して周って数日掛かりました。
でも、絶対残っているだろうなって思っています。
アフィリエイトのアカウント削除はされていないようで、
それかもちょこちょこと収益が上がってきていました。
もう、収益のほとんどは全部罪滅ぼしって感じでプレゼントしたと思います。
稼げたけど、やってはいけない事だったんですね。
最近のアフィリエイトではルールが厳しくなっていると思うので、即アカウント停止などなりそうですがねw
って事で、
禁止されている事(SPAM行為)をすれば、やっぱり稼げるんだなーって思ったってお話でした。
今は、ちゃんと為になる(であろう)事を書いて、収益に結び付けたいなって思っています。
みんなが喜んでくれた結果収益が上がるって感じです。