こんにちは!キッチンカンパニーをやっている、@shinichirou_fです。
SEO Japanで興味深い記事があったので共有させていただきます。
過去5年間で、私は、口コミで広がるようにソーシャルメディアを介してコンテンツを押し出すことに成功するための方法について学んだ。そしてもっと重要なことに、すべきではないことを学んだ。
コンテンツの口コミ拡散を妨げている7つのソーシャルメディアの間違い
1、タイミングは問題ではない。
Twitterユーザーの48%が東部標準時に住んでいて、水曜日の午後5時にリツイートする可能性が高い
Facebookは2日に一回以上投稿しないこと。
FacebookにもTwitterのTweet連動させてるから、Facebookに大量に流れているんだろな。。TL埋め尽くすけどFacebookには非表示機能あるからいいかなって思ってます。どうなんだろ?
2、全てのソーシャルボタンは同じ
ソーシャルメディアボタンの位置をブログの上位と下位でテストしたら、下位のボタンの方が117%増のクリック率を獲得した
これは適当に配置していたので、早急に下位に設置することにします。
3、トラフィックではなく、シェア数が重要
純粋なソーシャルシェアの数にだけに焦点を合わせるのではなく、トラフィックにも目を向けるべきだ。これらのソーシャルサイトからのトラフィックを増やす良い方法は、自分のクリックスルー率を分析することだ。
僕のブログはシェア数少ないので、もっと充実させ人気ブログにしていきます。それしか無い模様w
4、人々は、コンテンツをシェアするピーク時にコンテンツを読む
もしあなたが、女性オーディエンスをブログのターゲットにしているのなら、夕方もしくは夜に投稿しないこと。女性は、東部標準時のお昼前にブログを読むことを好む。5、全てのソーシャルチャンネルに焦点を合わせること
1つのソーシャルサイト上のみでコンテンツをシェアする傾向があるため、あなたは3つ以上のソーシャルメディアボタンを置くべきではない。
ソーシャルメディアボタンはあまり多く無い方がいいんですね、出来るだけ増やしたので数を絞ります。
6、自分のコンテンツについて一度だけツイートすること
彼は、ブログ記事について再度ツイートすることによって、さらに56%多くの訪問者を獲得した。
ふむふむ、多過ぎたらまたクリック率は下がるらしいからベストは2回なんですね。なるほど。
7、ゆっくりと着実にがレースに勝つ
もしあなたが自分のコンテンツをソーシャルウェブ上で広めたいのであれば、かなり短い時間内に多くのシェアを獲得する必要がある。結論
上記7つのソーシャルメディアの間違いを避ければ、あなたのコンテンツが繁栄し広まる可能性は高い。あなたが上記アドバイスを活用することに決めた今、それらが自分に機能すると仮定せずに、必ず自分のコンテンツでそれらをテストすること。ウェブサイト訪問者の大部分が住んでいる場所や、オーディエンスの人口統計に基づいて、結果は異なってくるかもしれない。あなたが避けるべきその他のソーシャルメディアの間違いは何だろうか?
僕のブログの口コミ拡散を妨げている原因がわかったので、改善していこうと思います。
またしばらくして、結果をみてみます。